top of page
  • 執筆者の写真石塚

『イチオシ若手経営者と議論する、AI、物流、仕事、マンガの未来』

本日は事務局を担当している湯川塾51期。

テーマは『イチオシ若手経営者と議論する、AI、物流、仕事、マンガの未来』


ゲスト講師は株式会社wwwaapの中川元太社長。1987年生まれ。2016年にSNSで人気の漫画家のマネジメント事業を営む株式会社wwwaap(ワープ)を創業。現在は海外でのキャラクタービジネスやアート関連の事業も手がけている。


現在の漫画業界はまだまだ「紙の雑誌で連載し書籍を売ること」が第1に考えられている。広告や、グッズ制作などのビジネスは雑誌連載よりも優先度が低く考えられている。

さらに、漫画系のクリエイターは、営業やマーケティングが得意では無い人も多く、自身の市場価値を分析できていない人も多い。


中川さんには、前職で仲良かった漫画家がいた。才能があってつくる物語が面白く、SNSで数十万のフォロワーがいても、マネタイズに苦慮しているのをみていたという。


中川さんは前職の広告業界の知識、人脈などを活かして、漫画家さんたちの売り方を考えた。それがきっかけとなり、株式会社wwwaapが誕生した。


SNSでビジネスの機会が増えるのはいわゆる「インフルエンサー」になるのが一つ 方法だ。インスタグラマーはファッションやアートなどをコンテンツにフォロワーを増