top of page
検索
石塚
2018年1月6日読了時間: 3分
プラトンの「想起説」とアリストテレスの「質量と形相」。
ギリシアには知識があり喋りが上手なソフィストと呼ばれるメディアっぽい人たちがいた。彼らは金銭と引き換えに知恵を教えていた。しかし、論理の力で無理やり納得させたり、金持ち相手にばかり商売していたという逸話が残っている。 ソクラテスはソフィストの批判者として扱われることが多い。...
閲覧数:66回0件のコメント
石塚
2017年1月6日読了時間: 1分
「大衆文藝ムジカ04号」に自作曲『resound』が掲載されました。
シェーンベルクの12音技法を使いながら曲を作ってみました。作曲自体はスマホの無料アプリなどで音を鳴らしながら、記録は楽譜に手書きで記入していって、譜面に起こすのはフリーソフト。 大衆文藝ムジカ04号にも掲載されました 音の再生はこちら(MIDI音源です)...
閲覧数:31回0件のコメント
bottom of page