top of page

アラフドミュージック2018(土湯温泉町)

  • 執筆者の写真: 石塚
    石塚
  • 2018年1月19日
  • 読了時間: 1分

アラフドミュージック2018を取材しています。


Polarisのオオヤユウスケ、ボノボスの蔡忠浩、天才バンドの奇妙礼太郎らの悪ふざけが見れて楽しいw


かなりふざけててここに書けないw


会場となる宿がある土湯温泉町は、212世帯432人が住む山あいの小さな温泉街。ここは東日本大震災の原発事故の影響をかなり受けた地域。


震災前の賑わいを取り戻す企画として、この音楽イベントが5年前に始まりました。


新踏土(あらふど)とは、初雪を踏みしめて新しい道筋を作るとい方言です。


まず楽しいってすごく大事だ。正しいは次でいいのだ! と 思えるイベント。大笑いできる音楽イベントってあんまないw


主催者へのインタビューなどを含む詳細がアップされたらお知らせしまーす。





 
 
 

最新記事

すべて表示
ポエム1

内に潜んでいた希望の能力が外に出てきたので、オレは変わる。 失望や絶望から逃げなくとも、それをキャッチした上で生きていける。 人が好きになる。 何かを始める時の、最初のポジショニングが、どこか分かった。 ただこれらは予感の世界なので、罰や倫理や死を身体で受け止めていく。...

 
 
 

Comentários


bottom of page